2011年07月

ボルダーオパール

2011年07月29日03:57
ミネラルザワールド part6

またも、オパールです。オパール祭りです。

ボルダーオパール








 ボルダーオパール ct不明(1ctくらい???)
 (お店:ジェムストーリー)

 
ボルダーオパールとは、鉄鉱石に固着していて剥がせないオパールらしいです。

なんか、石の無骨さと、キラリと光る、緑と青の光に惹かれて、
とても安い(店で1番安い部類?)この子を下のブラックオパールと一緒に買いました。

 ボルダーオパールの綺麗なのを見せてもらった後だったので、思わず惹かれたって感じでしょうか。
 
写真では分かりにくいですが、角度によっては、
緑色のキラリがものすごく強くコガネムシのように、テカテカと光って見えるのが面白い子です。

角度を変えて、
ボルダーオパール(11/11/06追加)

お次は正面から。
 ボルダーオパール(11/11/06追加)

お値段の 割には発色が綺麗な子です。

ブラックオパール

2011年07月26日03:32
ミネラルザワールド part5

続けて登場! ブラックオパール!!

ブラックオパール








 ブラックオパール 0.85ct
 (お店:ジェムストーリー)

またも、いってしまいました。ブラックオパール。我が家で4個目です。
もう、ゴールは見えません。 どこまで走るオパール道。

この子は、また、今までのとは全く違い、青と緑の絵の具をキャンバスに、パシッパシッと
叩きつけたような感じで、ピンファイヤーパターンというらしいです。お店の人も教えてくれました。

この子を手に取るまでは、こういう模様のブラックオパールって、
絵が書いてあるみたいに変化はないのかと思ってましたが、意外と色んな顔を見せます。
ブラックオパール
写真だと、あんまり変わらないですねw
でも、角度によっては、黄色や少量の赤い点も現れたり、なかなか楽しい子です。


ここでは、向こうのお土産物屋にあるようなバッタもの(貼付けもの)オパールも、
「こういうのが偽物だよ」と見せるために置いてあり、解説もしていただき、勉強になりました。

また、ものすごーく高い物から、お手頃なものまで色々みせてもらい楽しかったです。
(この子は、お手頃な方です。先程のオパールより、更に安いですから)

そうそう、それと「ボルダーオパール」の綺麗のものってのは、正直、初めてみました。
写真でみるのと、実際見るのではえらい違います。
ボルダーって、奥さんも「あれはいらない」と言ってたのに、特級品には目を奪われてましたし。

「ゴールドコーストにお店があるんでいらっしゃい」とも誘われましたが、ちょっと遠すぎですw

ブラックオパール

2011年07月26日03:00
ミネラルザワールド part4

我が家では3回目の登場「ブラックオパール」です。

あんまり綺麗に撮れてませんが(撮り直してみました。110815)
ブラックオパール













 ブラックオパール 0.79ct
 (お店:オーストラリアのオパール屋さん)


今回のミネラルザワールドの戦利品は、実は半分くらいがオパールだったりします。
えぇ、そうですとも、オパールの面白さと美しさに、メロメロですわ。

オパールは写真では、その魅力はなかなか伝わらないです。
なので、ネットとかで見てるより、こういうイベントとかで、手にとってしまうと、強烈に惹かれてしまいます。
なんかもう、悪魔的な魅力です。

さて、この子は。写真では全くもって、さっぱりわかりませんが、こう円を書くように7色揃ってまして、
店長もルーペで、ジッと眺めた後、「うん、やっぱり、これ7色全部入ってるよ」とオススメしてくれました。 
円を書いてる虹のようです。光り方はフラッシュみたいで、色の付き方はリボンタイプふうでもあります。

角度をつけて、光をあてると、
ブラックオパール

こういうふうで、更に光を回していくと、青やら赤やら色んな色がキラッキラッと現れます。
ブラックオパール

まぁ、写真でうまく撮れてないように、発色そのものが弱いところが、安さになってるのかと思います。
(以前、紹介したローリングフラッシュな、綺麗なやつの1/10のお値段です)

そうそう、このお店で売っていた。
なんと、60万円引きの150万円(定価210万円w)のブラックオパールが凄かったです。
大きな細長いカボションふうで、こうキャッツのように、縦に7色の線が入っていて、見る角度で、
床屋の回るヤツみたいに、7色の線が流れていくのです。恐ろしい美しさでした。超びっくり~です。 
その上、奥さんが(ボソっと)ガンバレは買えるかも…とかつぶやいて、お店の人もビックリしてましたが、私は腰が抜けそうになりました。あぁ、そんなこと気軽に言えるお金持ちになりたいものです。

フローライト(蛍石)

2011年07月25日04:17
ミネラルザワールド part3

すみません、またも変な石、ワゴンなものから1つ。

フローライト







 フローライト ct不明
 (お店:ミナスサトウ)


奥さんが(後で紹介する)トルマリンを選んでる時に、同じ店にあった1000円ワゴンから、
「へぇ~、変なのコイツ」と手にとって、トルマリンのついでに買ってもらったフローライトです。

フローライト(110918追加。角度を変えてもう1枚)

肉眼でみると、も少し透明にみえるので、真ん中に3本色の違う線が入ってるのが面白くて買ってしまいました。
まぁ色見とか、汚れのような線が境界に入ってたりして さすが1000円って感じですが(^^; 

こんな感じで「変なのばっか買って!」と言われ続けた、私のチョイス。
いやぁ~、こういうのって、お店じゃ買わないですからね。これも1つの、イベントの楽しみ方かなとか。

ラリマー(ペクトライト)

2011年07月25日03:54
ミネラルザワールド part2

碧の海という発見者が娘の名前からとった石「ラリマー」です。

ラリマー







 ラリマー 2.4ct
 (お店:ストーンフィールドさん) 


ふらりふらりとお店を眺めてる時に、超たくさんのラリマーを置いてる店を発見。
いっぱい並んでると、なかなか壮観です。

私は知りませんでしたが、最近、それなりに人気がある石だそうです。
それぞれの石が個性的で、海の表面のように、波打ってるような模様が楽しい感じです。

覗いたお店では、お高いのから、お安いのまで、ピンきりで揃ってましたが、
私は(もちろん)チッコ目のお安そうなのをチョイス。

この手にとった子は、値段がついてなかったのですが、
「おいくら?」と聞いたら「隣のと同じくらいのサイズだから同じ値段でいいよ」とファジーな値段設定でした。
(ちなみに、隣の子は、並んでる商品の中で、一番、安いやつでした)

そんな感じで、いいラリマーの1/10くらいの値段のやつをゲットです。

ちっこい戦利品(アウイナイト)

2011年07月25日03:30
ミネラルザワールド part1

通常の更新を少しお休みして(まだまだ、通常のもあるのですが)、しばらくは、
神奈川県の横浜で行われたミネラルショー「ミネラル ザ ワールド in 横浜」の戦利品のご紹介。

最初にご紹介は、また、ちっこいやつから。

アウイナイト!

アウィナイト








 アウイナイト ct ちっこすぎて不明

ミネラルフェアの時もそうでしたが、
普通だったら超高級のルースが、こういうチッコいとか色が薄いとかで 1000円!  みたいのが、会場のあちらこちらにあります。デマントイドだって、パライバトルマリンだって1000円のを見かけることができます。

 ミネラルフェアでは、ベニトアイトとかCCガーネットとか買ってしまいましたが、今回は「いつか買えるのかしら?」シリーズの筆頭でもあります、アウイナイトを買ってみました。

ほんとチッコイです。写真にチラリと写っている指のサイズからも連想できるかと。
蓋をあけて、クシャミしたら一生みつからなさそうです。

でも、チッコくても、とても力強い青色をしてるのは、アウイナイトの魅力ですね。

アウイナイトとベニトアイト
前回のベニトアイトとサイズは同じくらい。チッコ!

と、こんな感じで、今回は奥さんが真剣に選んだ、とても良い品と、
このアウイナイトのように、「なんて無駄な買い物を?!」と奥さんがつぶやいた、
私がノリで買ってしまっている、変なやつらシリーズ(の方が多い)の混在です。
(まぁ、ミネラルフェアの時も、大体そんなんでしたが、拍車がかかりつつあります) 

「ミネラル ザ ワールド in 横浜」に行ってきた

2011年07月24日15:54
行ってきました!
「ミネラル ザ ワールド in 横浜 -2012・春-」(でも延びて「夏」みたいな)

土日に急な仕事が入ったので、無理になってしまいましたが、もっと無理して行ってきました。
(でも、これから会社に行きます。ヘトヘトです)

色んな石を、たくさん買ってしまって、破産しそうです。
入って1列みただけで、予算が尽きそうになって大変でした。

しかも、ATMが会場の目の前に置いてあるとか悪魔的ですw

しかし、新宿のフェアより、人も少なくてノンビリと見れました。 
なんでしょう、東京都民と神奈川県民の差でしょうか?(なんて、単に場所がらでしょうなw)

なんか、イベントで研磨体験みたいのやってたんですが、時間がなくて無理でした。
奥さんはとても残念がってました。

戦利品の数々は、また、順番に紹介していこうと思います。

スターサファイア(サンプルストーン)

2011年07月24日01:04
スターサファイア! のサンプルストーンです(^^;

スターサファイア(サンプルストーン)











 スターサファイア サンプルストーン 0.6ct


ネオンブルーアンバーを買ったときに、オマケで買ってみました。
スターサファイアは、とても手がだせないので、なかなか買う順番が回ってこないと思ってますので、なんとなく。

ちっこくて色もないのにスターがでるとは、面白いやつです。

色がないってのは、光をあてないと、
スターサファイア(サンプルストーン)
こんな、ただの白い石だったりするからです。

しかし、サンプルストーンは、気軽に買えるのでオマケに相応しいですね。
お土産にもよさそうです(って、誰も喜ばねぇ~w)

なんか、お酒のミニボトルを集める感覚で、これはこれでコレクションしてても楽しいのかもしれません。安いし。

ブラックオパール

2011年07月22日01:00
またも登場。ブラックオパール

ブラックオパール











 ブラックオパール 0.89ct

ブラックオパールとしては、2個目になりますが、最初の子がローリングフラッシュという模様の出方で、
かなり特殊だったんですが、こちらは、普通?のブラックオパール(写真でみるとパレットパターンっぽいですが、肉眼でみてるともう少し模様が細かく、ピンファイヤーっぽくもあります)
とにもかくにも、以前のとは、全然、雰囲気が違う子です。
 
ブラックオパールもっと欲しいなぁとつぶやいていたら、奥さんがいつのまにかゲットしていました。

もちろん、オパール特有の見る方向で全然違う顔を見せるのは、この子もそうで、
ブラックオパール
ちょこっと、見る方向を変えると、こんな感じで色もガラリと代わり、別の石のようになります。

更に、こんな感じの上に、各色が光輝いて見えたりもするので、
楽しぃー、ブラックオパール、もっと色々欲しいぃー、と思ってしまって大変です。

ただ、写真では綺麗な黒にみえますが、実際は、ちょっと地が灰色で、そこだけが残念だったりします。

いやあ、なんにしても、色んな模様のブラックオパールが欲しいもんです。

グリーン・アパタイトキャッツアイ

2011年07月21日01:30
緑色のアパタイトでキャッツアイ!

グリーンアパタイトキャッツアイ










 グリーン・アパタイトキャッツアイ 1.28ct


再び、アパタイトキャッツアイです。前回はブルーでしたが、今回はグリーンです。

と言っても、光をあてないと…
グリーンアパタイトキャッツアイ
ただの甘納豆のようです。砂糖をまぶしたら美味しく食べれそうです。 

透明感はそこそこだけあります。写真では綺麗に撮れてませんが、シャトヤンシーは綺麗に端まで伸びて、意外と見栄えありです。 なんといっても、オマケで買っとくか、といった気軽なCD買うくらいなお値段でした。

アパタイトキャッツアイ
ブルーとグリーンのアパキャコンビ。

並べて光らせたら。オッドアイなカエルみたいになりました!www

 しかし、グリーンの子は、やっぱり、クリソベリルやアレキャと間違われて、見つけた人をガックリさせてそうです。

アパタイトといい、キャッツアイといい、ジリジリと我が家で勢力をましてきました。
硬度が低い石なので、眺める系なんですが、手頃で魅力的なアパタイトたちです。

ネオンブルーアンバー

2011年07月20日01:52
琥珀です。虫は入っていません(虫入りを買おうとしたら、奥さんに止められました)

ネオンブルーアンバー










 ネオンブルーアンバー 3.4ct


琥珀(アンバー)といっても、ネオンブルーなのです。

でもやっぱり、黄色い普通の琥珀に見えます。

では、どこがネオンブルーなの? というと…。
じゃん!
ネオンブルーアンバー
UVライトを当てると、こんな感じに青くなるのです。不思議ぃーーー!な琥珀です。
(写真には、うまく撮れてませんが、実際はもっと青く発光してます)

絶対、地元では何か都市伝説的な話があるんじゃないかと思ったりします。

面白い石ですが、琥珀なので硬度は低いので取り扱いには注意って感じです。

何はともあれ、こういう変な石は好きです。珍しぃ?とも思うのですが、
お値段は、結構安めだったので、初めて、ジュエルクライムさんで ポチってしましました。
(オマケでちっこいUVライトも付いてました)

(琥珀というと、あの姉妹を思い出しますが、その妹も後々紹介いたします…)

スペサルティンガーネット

2011年07月18日19:11
カタカナ名が、スペサルティンなのか、スペサタイトなのか、スペサルタイトなのか、スペッサータイトなのか、
正確な書き方がよくわからないですが、とにかくそれです。

スペサルティンガーネット









 スペサルティンガーネット 2.74ct

また、ガーネットの仲間が増えました。
今度は、 最初に言ったように、正確なカタカナ表記がよく分からない「Spessartite Garnet」です。

奥さんがずっと目をつけてたガーネットで、セールになった時を見計らってゲットした1品です。

スペサルタイトは、赤~橙色の発色になるらしく、この子は写真の通り、橙色という感じですが、光によっては赤くもなり、更に紫っぽくも見えたりと、朝~夜でなかなか色々な顔を見せる、面白い子です。
(橙の子はどこだぁ~と探していると、赤く見えてスルーしてしまったり、マラヤと思ったら、この子だったとか、それくらい百面相です)

スペサルティンガーネットスペサルティンガーネット
こんな感じ?(110910)追加

ちょっと細長いかなという印象のオーバル具合もあり、なかなか個性的なガーネットです。

レッドグレープガーネット

2011年07月18日18:33
レッドグレープガーネットというコマーシャルネームのついた、ロードライトガーネットです

レッドグレープガーネット








 レッドグレープガーネット 4.72ct


2個目のロードライトガーネットですが、コマーシャルネーム(多分)にも惹かれゲット。 

(写真ではうまく撮れませんでしたが)
売り文句通り、ライトをあてると赤から紫色を帯びた葡萄色になる面白い子です。

レッドグレープガーネットレッドグレープガーネット
レッドグレープのコマーシャルネームは、このなんとも言えない綺麗な色見の所以でしょう。
(形といい光具合といい、
奥さんがスゴイ気に入ってしまっていて大変です)(110910)追加。

おコメちゃんの方は、ライトをあてても真っ赤のままなので、同じロードライトなのに面白いものですね。

ペアシェイプの形もよく、色も綺麗で、5ct近くとボリュームもあり、ガーネット特有のギラギラもあり(ペンライトを回すと、ネオンのように光がクルクル回ります)、
ガーネット好きにはバッチリな子です。

アレキサンドライトキャッツアイ

2011年07月17日00:55
まさに、色石の王様な感じの名前も強そうな「アレキサンドライト」
その中でも、更にキャッツアイ効果がでる「アレキサンドライトキャッツアイ」

アレキサンドライト・キャッツアイ











 アレキサンドライトキャッツアイ 0.9ct

光によって色合いが変化する上に、シャトヤンシーまでクッキリな奇跡の石って感じです。
(写真でみるより、実物の方が、綺麗な猫目がでています)

アレキサンドライト・キャッツアイ

こんな感じで、光によって、全く違う顔を見せます。
ライトによっては、緑って感じにもなりますので、えっ?3色のパターン楽しめちゃったりする?って感じです。

もう少しで1ctにも届きそうな、色の変化もシッカリある見事なアレキャなのに、意外とこれが気楽に買えてしまうようなお値段で、ええっ?!って感じでした。
 
この子らは、コレクションの中でも、最後の最後の方まで手が出ないだろうなぁと思ってましたが、サクっと仲間入りしてしまっているのがビックリです。

その内、普通のアレキサンドライトも欲しいと思っていますが、王様らしい値段なので中々難しいですね。

ロードクロサイト(インカローズ)

2011年07月17日00:31
我が家では2個目。透明なピンクの石。インカの薔薇!
ジェムクオリティの綺麗なロードクロサイト(インカローズ)です。

インカローズ











 ロードクロサイト(インカローズ) 0.47ct

前の子とは、ちょこっと違います。

インカローズ

ちっこいのが、今回の子で、隣の大きめなのが前回の子です。

ちょっと、暗いところで見ると、蛍光ピンクにも見えて、とても綺麗です。

同じ、ジェムクオリティのインカローズでも、この色合の差を見ると、あぁ、本当に個性ってあるねぇと思ったりもします。大きさも倍以上違いますが、お値段は最初の子に比べると、比べられないくらいお安かったりもします。その値段もあって、思わずポチっと買ってしまったようです。

1個で満足させない、魅力的なピンクの石ってところですね。

ダイアモンド

2011年07月17日00:12
世界で一番メジャーで、天然石で最も高い硬度をもつダイアモンド。
(と、聞くとプリプリの歌が今でも頭の中でかかるのは、年寄りな証拠w)

ダイアモンド










 ダイアモンド  0.177ct


奥さんが、ペアシェイプで、インクルは少なめの等級で小粒で、黄色かかっているけど、激安って感じでゲットした1品(バーでちょっぴりいいお酒を飲むくらいの価格)。

この小ささでも存在感があるのは大したものです。

んでも、ダイアモンドというと、デュカプリオ主演のブラッド・ダイヤモンドや、アフリカのダイヤ事情なんかを思い出してしまって、なんて罪深い石なんだ?! と思ってしまいますが、まぁ、綺麗なものはしょうがない。

何はともあれ、ダイヤのもつ美しさが罪ということですかね。

ロードライトガーネット

2011年07月10日04:45
クラリティFとオススメされていたロードライトガーネット でも…

ロードライトガーネット








 ロードライトガーネット ct 2.43


奥さんが、Fなのに超安い! と買ったとっても綺麗なガーネット。

ロードライトガーネットというのは、「ルビーのような」という名の通り、綺麗な赤が特徴的。
ガーネット特有のキラキラも持ち、この子も中々綺麗なのですが、写真でも分かるとおり、
オーバルなのになぜか「歪んで」ます。
円ではなく、なにかこう…お米粒のようですw 奥さんは「おコメちゃん」と呼んでいます。

やはりこの歪んだカットが安さの秘密だったのでしょうか?(安い居酒屋でちょいと1杯 くらいのお値段)

原石の大きさを最大限活かすためにこうなったのか、カッターがミスったのかわかりませんが、
こういう石も、あるんですねぇ…の一品です。

カイヤナイト

2011年07月10日01:03
ネパールの修行僧たちの足元から採れた青く綺麗な宝石「カイヤナイト」

カイヤナイト







 カイヤナイト 3.62ct
 (お店:ベルエトワール)


「精神を穏やかにして、宇宙にだって飛んでいけますよ」なんて、不思議くんなキャッチコピーを聞かされながら、
その深い蒼に魅了されて、手にとってしまいました。

カイヤナイトは、もともとインクルージョンが非常に多く、お店で産地で採れる原石の写真も見せてもらいましたが、中々ジェムクオリティのものが採れないとのことで、お値段の割には希少な石とのことでした。

しかし、家に迎え入れてじっくり見てみたら、線になってるインクルが3本くらいドカンと見えて、
「うはー、これ気になるわ~…」と私がブツクサ言っていたら、奥さんがお店に電話。
「値段変わってもいいので、もっとインクルないのと交換したい」と交渉。
店側も探しておきますので…とのことで、1週間後に再度、お店に。

で、お店を再び訪れたら、「うちで一番綺麗なものです」とチャンと用意してくれてました。
とまぁ、紆余曲折あって、うちに来ることになった子が上の写真のカイヤナイトくんです。

そんなことがあって、うちに来たこの子ですが、またもや家でジックリみてたら、端っこにニックにも見えるインクルージョンがありまして、完全なクリーンではなかったんですが、まぁ、端だし、最初の線型のインクルが入ってるよりは普通に見てる分には気づかないし、今度はいいか…。という結論に。

本当に完全に綺麗なのが少ない石って感じのようですね。 

ライトの具合ではこんな感じの蒼の顔もみせます。
カイヤナイト(110918追加)
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール

ちひろ

人気ブログランキングへ
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ